ホンダカーズさん (-д- 三 -д-)買わねて 実は自分が二輪免許取った頃は、丁度大中小…
ホンダカーズさん (-д- 三 -д-)買わねて 実は自分が二輪免許取った頃は、丁度大中小…
坂新さんでは“塩スープ”の扱いですが、新潟で言う塩醤油で、平打ち縮れ麺をチャーシ…
送料・代引手数料無料!。
柴田科学のアクアブAQ-201型は、DPD試薬による吸光光度法を採用したデジタル残留塩素測定器です。
試料セルにサンプル液と試薬を投入し、機器にセットするだけで測定数値をデジタル表示します。
比色板式に比べ、照明加減や測定者の個人差が出ませんため、より精度の高い水質管理が可能となります。
商品は取寄せ品となります。
<仕様>
型式 | AQ-201 | |
---|---|---|
測定項目 | 残留塩素 | |
測定範囲 | 0.00~2.00mg/L | |
測定波長 | 511±2nm | |
測定原理 | DPD試薬による吸光光度法 | |
測定方式 | 透過吸収測定 | |
測定セル | φ24mmキャップ付きバイアルびん | |
表示形式 | デジタル数値 | |
光源 | LED | |
受光部 | フォトダイオード | |
データ記憶数 | 99点 | |
検水量 | 10mL | |
測定時間 | ゼロ点認識・濃度測定ともに約2秒 | |
自動OFF機能 | キー操作終了120秒後自動電源OFF(手動も可) | |
電源 | アルカリ乾電池 単4×4本 | |
付属品 | 粉体試薬25包 試料セル2本 単4アルカリ乾電池4本 キャリングケース クイックマニュアル | |
寸法・質量 | 70(W)×142(D)×63(H)mm ・ 約250g |
水道水の衛生確保のために塩素消毒等が行われていますが、残留塩素とは水道水中に
消毒効果のある状態で残っている有効塩素のことを指しています。
そしてこの残留塩素濃度の確認測定方法として、DPD法が法規での測定方法として用いられています。
AQ-201型は、このDPD法を用いた残留塩素測定器で、2.00mg/Lまでの残留塩素濃度の測定が可能で、ビル・マンション・学校・工場・プール・娯楽施設等、生活環境での水の残留塩素測定に利用できます。
結合残留塩素を測る場合には、ヨウ化カリウム試薬が別途必要になります。
●ハンディで簡単なキー操作
●測定値のメモリが99点まで可能。
●見やすい大型液晶搭載で、モード状況、電池残量も表示します
●オートパワーオフ機能
●ユーザー校正モード機能
●キャリングケース付